top of page

Forli-Cesena

DIロゴ白.jpg

Le Grotte

約40年前、レオーニ氏はミラノからロマーニャに移り住み、標高約250m、石灰質を多く含むブドウ畑を購入しました。

隣人であり、友人であり、農夫をしているグラツィアーノ氏と共に2ヘクタールの土地を有機栽培によってブドウ生産を始めました。

当初、ブドウは協同組合に売るために栽培されていましたが、2012年、レオーニ氏66歳、グラツィアーノ氏61歳の時にワイナリーがワイナリーが設立されました。年間生産本数はわずか10,000本程度で、収穫は全て手作業で行われています。

発酵は自然酵母で行われ、ろ過や清澄はされておりません。

ワイン造りに対する彼らの目標は、本物のナチュラルワインの生産は自然に任せるのではなく、時間の経過とともに土壌の肥沃度を高め、植物がより健康になり、病気や寄生虫に対する抵抗力を年々増すようにしていくことです。

驚くほど極小の農民ワイナリーです。

DIロゴ白.jpg

Sadivino

祖父の影響を受け、幼かった頃から独学でワイン造りを学び、2012年に自らワイナリーを立ち上げました。

歴史的に硫黄採掘場であった土地で洞窟から流れ出る水はワインに風味と香りをあたえており、石灰岩、石膏、粘土質に囲まれた丘陵地帯という恵まれた環境で作られたブドウは高貴ワイン、エレガントなワインを生み出されています。

ブドウ畑は自然農法で管理されており、健全なブドウ栽培に大きな情熱を持って取り組んでいます。

フリウリ出身エノロゴと協力しワイン醸造をしており、2023年にはワイナリーとしてオーガニック認証も取得しました。

DIロゴ白.jpg

Giovanna Madonia

アルバーナで有名な産地フォルリで、1992年よりワイナリー経営を始めました。

自然を第一なワイン造りに情熱を傾けております。

まだ若いワイナリーにもかかわらず、様々な国際的ワインガイドでもすでに高評価を得ているワイナリーです。

DIロゴ白.jpg

Zavalloni

1800年代中ごろに創立された歴史あるワイナリーです。

チェゼナで生まれ育ち、地元の大学でワイン学を勉強してきた現オーナーは地元をこよなく愛し、生産されるワインは全てこの土地に昔から根付いている品種から造られています。


Disco Italia

©2011 Disco Italia

bottom of page